職場の後輩教育は先輩の仕事

職場において後輩を教育することは大事な仕事の1つです。
中には、難しい上司と付き合うよりも後輩を育成する方が苦手・・・としている人もいることでしょう。

人の育て方はそれぞれですが、基本的に仕事が成功したり成果をあげた時などは褒めることが大切です。
「わりと良かった」などと抽象的な表現はやめて、具体的に「ここが良かった」など分かりやすく褒めることが重要です。

後輩からすると、自分を指導してくれる人が喜んでいると嬉しいものなので、指導者は「よくやった」などストレートに自分の気持ちを表現すると良いでしょう。
仕事でミスした場合も、きちんと具体的なことを説明して指摘するようにしましょう。

チームワークで仕事は行われるので、トラブルやミスは変に隠さないようにしましょう。
「まず本人に注意し、それから皆で打ち合わせをする。」ということが人の失敗をばらすという発想にせず、チームで共有して問題を解決する、といった方法を取るようにしましょう。

指導者である自分の方がミスをする場合もあるので、自分自身がミスをした場合は、きちんと謝りましょう。
変に言い訳しても後で話がおかしくなるので、なるべくすぐに謝罪し謝り方を身を持って教えると良いでしょう。

上の人がそうすることで、下の人は自分のミスを話しやすくなり、人間関係がスムーズになります。
社会人においていわゆる「ほうれんそう」は大事で、仕事の内容はきちんと報告し同僚などにも連絡して、何か問題があれば相談することを徹底しましょう。

上司や同僚などとちゃんとコミュニケーションがとれるよう育成し、自立できるよう見守るのが先輩の役目である。